【報告】プロトタイプの製作を進めています。

2018年度成果報告会を終え、各チームごとにプロトタイプの製作を進めています。

多くの企業・社会人の皆さまからのご支援で、現在、鋭意進行中です。

その中の1つ、「お天気てんとう虫」の進捗レポートです。

このアイデアは、未来マトリクスの学生と子育て世代である事務局から生まれました。


小学生の子どもから「お母さん、今日は傘要る?」と聞かれる朝が
事務局スタッフの家で繰り広げられる毎日の会話でした。

「小さい子供でも、自分で天気がわかるといいのにな」
そのアイデアからIoTで天気情報を知らせる。
しかも、小学生がかわいい!いいな!と思えるデザインでできたら!と考えました。

<デザインへの希望>
・男の子も、女の子も使えるデザインがいい

・小学生低学年が好きそうなものがいい


また、天気によって<赤色=雨が絶対にふる><黄色=降る可能性が高い><無色=降らない可能性が高い>など
ランプでわかれば、小学生にもわかりやすいのでは?と思いました。

学生が<地元の天気情報をIoTで情報を届けるプログラミング>を完成させてくれました!

その結果、小学生が住んでいる自宅の住所の天気が逐一届き、
さらには、天気でランプの色が変わる!そんなアイデアがまとまりました。

「ランプが光っても違和感のないもの」ということで、
「子どもが男女ともに可愛いと思うもの」という点で

「てんとう虫型」になりました。

そのプロトタイプ第一弾がこちらです!

子どもたちが好きな色を選べるように設計してくださいました。

なんと、素晴らしいプロトタイプをありがとうございます!!!

素晴らしいですねー!本当に素敵です!!


このてんとう虫は点灯します。そして、色も選べるのです。

「てんとう虫」について改めて考えると、

太陽のことを、お天道様(=おてんとうさま)とも言います。

光るので、点灯にも繋がります。

言葉の繋がりにも感動してしまいました。


そして、人の繋がりにも感動しています。

今回、プロトタイプ作成に関して、多大なるご協力をいただきました

株式会社 新巧模型製作所の皆様、誠にありがとうございました。

株式会社 新巧模型製作所
〒474-0071

愛知県大府市梶田町一丁目5番地

TEL 0562-85-2077/FAX 0562-43-0077

http://www.shinko-model.co.jp

お写真は、社長様と設計をご担当いただきました担当者様です。

いつも、ありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

 


現在は、学生が子どもたちに向けてプロトタイプを使用して実証実験中です。
これからに期待しています!