自動車産業の未来を学び、を学び、考える 1Dayワークショップを開催しました。
フィールドワークを通して学び、自動車産業の中にある「新しいものづくり」について考える機会となりました。
未来マトリクスの法人会員様としてご支援いただいているトヨタ紡織株式会社の皆様に
丁寧にご案内いただき、充実した学びの機会を得ることができました。
まず自動車の内装に関して、どのようにつくられているのか?を知るためにも、まずは、工場見学からスタートです。
非常に高度化した生産技術とともに、職人の方が丁寧に一つ一つ作業する場面も見させていただきました。
その後、自動運転車MOOXの実物に乗せていただきました!
未来を感じる素敵な内装に一同大感激でした!
フィールドワークとは別日に、アイデアソンを実施しました!
工場見学を事前にさせていただいたことで
情報のストックと愛着ができ、考える幅が広がりました。
「ドラえもんの道具」や「季語」「時間(1分でできること・30分できること、等)」と掛け合わせた
強制発想法を試してみました。
なんと、1日目は100個のアイデアが!!
その中から出たベスト賞(参加者みんなで決定!)は、新入生である1年生。
とっても嬉しそうだったのが印象的です。
また2日目は、131アイデア達成!!
さらに枠を超えたアイデアがたくさん!と社員さんから言葉をいただき感動でした。
「アイデアをみんなで考えるって楽しい!」
「アイデアの山から、キラリと光る宝石があれば嬉しいね!」と貴重な体験を学生は振り返りました。
「ますます、アイデアを出す方法を身に付けたい!」と学生たち^^
知の刺激体験を楽しんでました。
今回も多大なるご協力をいただきましたトヨタ紡織株式会社の皆様
誠にありがとうございました。
コメントをお書きください