
「アイディア煮詰めて行こう会」を実施しました!
今回は、このコロナで宅配を多用するようになり
出番が多くなった「ダンボール」を軸にしました。
オンラインでの難しさもありますが、
顧問の宇治原先生に進行の方法にアドバイスをいただき、
顧問のあべさんからはビジネス視点の示唆をいただき、
学生は、「ダンボール」にどんな価値を加えるか?が
新鮮で思考の幅を楽しんで、
さらにいい意味でストレッチしてくれました。
今は、時間があるからこそ、
もっと、多様な人(企業の方を始め)と繋がって発想を広げ、
深めていきたいと思います。
終了後に、メッセージをくれた学生は、AI系は短時間で作っちゃうのもいいね!って話していました。
どんどん形にしたいという気持ちが沸き起こっているようです^^
コメントをお書きください