
今、ある会社さんと、大学生が見えてる世界を社会人と分かちあう。
それも、少人数の対話で。
という面白いアクションをしています。
(メンターって大概、年長者ですが、年下の大学生から学ぶという取り組み)
これ、めっちゃ面白いんです。
2021年、「リバースメンター」を流行語にしたい。
大学生の彼らは、ずっと、デジタルは身近で、
私たちよりもググッと、詳しいから、
また、大人が学ぶこともたくさん。
そうでなくても、未来の消費者、未来の担い手の彼らの考えは、
「え?そこが情報源なの?」
「え?そんなの知らない!」
「え?君らの常識なのね!」
なんてことばっかり。
お声がけいただいた企業さんに感謝。
そして、これからもこの取り組みはぜひ、継続できますように。
未来の担い手に学ぶこと、たくさんある。
しみじみ感じます。
写真は、私が大好きな瞬間のイメージ写真。
みんなが手を繋いだら、
なんだか楽しそうなこと、生まれそうでしょ♪
コメントをお書きください