アイデアと技術のマッチングピッチ参加者募集!

アイデアを具現化したい学生と、技術を活用したい企業がお互いを知る「アイデアと技術のマッチングピッチ」は、多種多様な大学の企業の方がこんな技術を活用したい、一緒にモノづくりをしたい、そんな思いをもった人々が集まり交流するイベントです。

2016年度は第3回目を迎えます。昨年度は実機が完成し、実証実験まで行ったチームもあり、今年度はさらに製品化に向けて動き出します。

学生がとっておきのアイデアをプレゼンテーションいたしますので、この機会にぜひともご参加ください!

 

 

● 産学連携の興味・関心のある企業、団体のみなさま

● 学生のアイデアを実現する技術をもつ企業のみなさま

● 行政、団体など公益的な課題の提案をしてくださるみなさま

 

● アイデアの実証実験を行うデモ展示の場所を提供してくださるみなさま

● とりあえずちょっと様子を知りたい企業、団体、個人のみなさま

● 取材してくださるメディアのみなさま

 

ご参加はページ下部の申込フォームにてお申込みください。

昨年度の実績

昨年度の『アイデアと技術のマッチングピッチ』では、複数名で飲食店を決める際に、それぞれが“何を食べたいかわからない・決められない” 状況や、地下街の問題として “どこにどんなお店があるのかわからない” 状況に対しお店を提案してくれる電子案内板「お食事選定マスター ソムリエさん」というアイデアがマッチングピッチをきっかけにして6社の協力により実現。

開発プロジェクトが始動し、2015年12月に実機が完成いたしました。

また1月には地下鉄の駅構内で、実機の実証実験を行いました!

 

今年度は、メッセナゴヤで行われた『製品開発!メッセラボ』のテーマ「感動を与える次世代家電」から生まれたアイデアを主軸とし学生がとっておきのアイデアを発表いたします。


開催概要

【日時】2016年12月6日(火) 17:00~19:40(開場16:45)

【場所】 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−1

            ミッドランドスクエア オフィス棟8F 東海東京証券内 本社ホール

【参加費】無料

 

主催:一般社団法人未来マトリクス/メッセナゴヤ実行委員会

協賛:東海東京証券株式会社

 

プログラム

16:45~                  開場

17:00~17:30 未来マトリクスの紹介、過去の事例紹介

17:30~18:00 学生チームプレゼンテーション

18:00~19:40 ポスターセッション・アイデア&テクノロジーセッション/ 懇親会

 

参加申込フォーム

【参加方法】下記のフォームに必要事項をご記入の上、ご参加下さい。

申込〆切12/2(金)

 

※1社につき2名様までのご応募とさせていただきます。

※応募多数の場合、誠に勝手ながら先着にて決定させていただきます。