メッセラボは、メッセナゴヤを通じて、オープンイノベーションで未来に向けた新製品の開発を目指すワークショップ(体験型講座)です。
本年のテーマは「世界を変えるモビリティ」。モビリティの新たな定義とIoT、AI、ビッグデータなど様々な手法を組み合わせ、次世代のモビリティのアイデアを創出・提案し、学生と企業とともに製品化を目指します。会期中、出展者ブースの皆様へ「技術インタビュー」と題して、創出されたアイデアの技術背景を構築するためのインタビューを行い、連絡通路では、学生と企業の連携によって生まれた製品アイデアやプロトタイプを展示・紹介いたします。
また、「オープンイノベーションセミナー」では、名古屋大学 工学部の宇治原徹教授をお招きし、単に技術的な方法による効率化、高機能化ではなく「共感」や「助け合い」といった人の心の働きを活用し、学生とともに行う「真に人のためのものづくり」によって得られるオープンイノベーションの可能性を講演いただきます。
ミライ製品開発!メッセラボ
~メッセナゴヤ2017×具現化ソン~
メッセナゴヤ2017内にて開催
会期:11月8日(水)〜11日(土)
主催 メッセナゴヤ実行委員会/一般社団法人未来マトリクス
メッセナゴヤ実行委員会 事務局
住所 : 名古屋市中区栄2-10-19
TEL : 052-223-5708
e-mail : messenagoya@nagoya-cci.or.jp
メッセラボ詳細ページ
https://www.messenagoya.jp/arrival_guidance/seminar_event/messelab/index.html#C
(昨年度実施例)2016年開催 メッセラボ2016【テーマ「感動を与える次世代家電」】