企業・学生・一般、いろんな枠組みを取り払い、
みんなで未来のモノづくりを考える名古屋発のオープンイノベーションワークショップ!
Day1 :8月26日(金)⇒好評のうちに終了
Day2 :8月27日(土)⇒好評のうちに終了
Day2.5:9月27日(金)Day1&Day2の短縮版 ★New!
Day3 :10月1日(土) 11:00~18:00
Day4 :10月27日(木)10:00~17:00
Day5 :10月28日(金)10:00~17:00
Day6 :10月29日(土)10:00~17:00
以降、有志メンバーで開発プロジェクトに取り組む可能性があります。
申込先着順 ※但し、全日程参加が可能な方を優先
★ご好評につき追加ワークショップ決定!
Day1&Day2は参加できなかったけど、Day3以降は参加したいという方のために、Day2.5として、追加ワークショップを開催することとなりました。
まずはDay2.5のみの参加でも構いません。お気軽にご参加ください!
【追加日程】9月27日(火) 18時~20時(17時45分より受付開始)
【会場】 名古屋大学NIC館3階308-2 〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町 ⇒MAP
★ページ下部の参加申込フォームよりお申込みください。
名古屋大学 NIC館3階308-2
〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町
ポートメッセ名古屋
(メッセナゴヤ2016イベント内)
〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2 google map
ワークショップ:第3展示館 主催者事務室
展示:第3展示館 連絡通路
★具現化ソンとは?
学生と企業・行政を結び、未来の道具をつくりだす、産学連携の製品開発ワークショップ " 具現化ソン "。
具現化ソンとは、具現化ソン+マラソンの略称で名古屋大学 共感工学ラボから生まれた体験型講座です。
通常のアイデアソンやワークショップでは、画期的なアイデア創出を目的としますが具現化ソンは、”アイデアをアイデアで終わらせない”というコンセプトのもと、生まれたアイデアを学生と企業により開発し、 実証実験まで挑戦します。
今年は名古屋商工会議所主催のメッセナゴヤ 2016 とタイアップ!
連携企業の裾野を広げた新企画「メッセラボ」として開催いたします。
8月からスタートする全 6 回のワークショップでは、リサーチからアイデア創出、ライトプロトタイピング、 技術背景にいたるまでを考えます。
学生・企業の壁を越え、一緒に未来のモノづくりに挑戦しませんか?