開催終了の御礼


6月13日に開催致しました、アイデアと技術のマッチングピッチは無事、開催終了いたしました!ご支援・ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございます。

「地下空間に、人を幸せにするアイデアを実現させましょう」というテーマで、3月の未来展からピッチまでの約三ヶ月。

毎週水曜に開催していた学生ミーティングには、毎週のように企業の方が応援に駆けつけて下さり、より一層のアイデアのブラッシュアップを図ることができました。今一度改めて御礼申し上げます。

 

今後は、学生の自由闊達なアイデアと皆様の技術力が結びつき、素晴らしいモノづくりの場なることを目指して、今回発表されたアイデアの開発に興味を持ってくださった企業と共同で、産学連携の開発プロジェクトを発足する予定です。

今後とも、あたたかいご支援をお願い申し上げます。

「アイデアと技術のマッチングピッチ」開催にあたって


2015年3月に開催された未来展2015にて、「地下空間で人を幸せにするアイデアを考えましょう」をテーマにしたオープンイノベーションワークショップ「具現化ソン」を実施しました。

 

具現化ソンでは、名古屋市交通局から依頼を受け、地下鉄・地下街をフィールドにした、充電できる吊り革「TSURiPhone」、地下街で困っている人を自動検出して近くの人に知らせる「名古屋親切隊」をはじめ様々なアイデアが学生から提案され、来場・協力企業からたくさんの鋭いコメントを頂きました。

 

6/13(土)に開催の「アイデアと技術のマッチングピッチ」では、これらのアイデアを実現する技術を持ち、学生とパートナーシップを結ぶ企業や団体を募り、約一年の間にプロトタイプの製作と実証実験の実施、実装を目指します。

アイデア発表


TuRiPhone

ぼくらのソムリエ

時換バンド&時換広場

えきいんくん